mixi内にある
ずっと伝えたかったありがとうのコミュに
ヤマトさんからいただいたメッセージです。
以前に読ませていただいた
MちゃんとTちゃんにという、
エイムさんからのエピソードへのメッセージでした。
ヤマトさん、ありがとうございました!




この書き込みを見た時、ちょうど自分の誕生日と一緒だったので、すぐに目が止まりました。
自分は今、18歳で大学に通っているのですが、ドンドン話しかけられるタイプの人間です。
自分の友達で自分から話しかるのが得意ではない友人がいます。その友人は自分が気軽に話しかけられるのを少し羨ましがっていました。
その友人に自分はこうゆう風に答えました。
「人によるけれど、自分の場合は、自分の弱さを隠すために話しかけたり、色々喋ったりするんだ」、と。
確か、こんな感じだったと思います。
なにか物事を率先してやったり、話をまとめたり、相談にのったりと、自分は自ら行動を起こすことが多いです。
でも、それはマイナス思考な自分だったり、実は人に話しかける時、すごく緊張していて、正直話しかけてきて欲しい、と思っている自分を隠すためです。
自分は自分の弱いところを見られたくないから、そうしています。
こんな両者の気持ちを同時に抱えている自分だからこそ、他の人から話しかけられる事の大切さを強く感じます。
他の人から話しかけられる事によって、少しでも一人の孤独さから楽になる人がいるとするなら、自分は自分から話しかけられる立場の人として、話しかけていこうと思います。
自分から話しかけにくい人は、自分からいくことは大切だけれど、無理する事はないと思います。
「お前は、話かけられるから無理することないとか言えるんだ」
「一人の辛さを知らないから、そうゆう風に言えるんだ」
と思う人が多いと思います。
その通りです。その通りだからこそ、話しかけていこうとおもいます。
自己満足で、長く語ってしまいスイマセン。。
とても良い話を聞かせてくれて、感謝しています。ありがとうございました!!
でも、男女隔てなく話しかけ過ぎると、良くない勘違いをされることがあるので注意です(実体験)
posted by フランキン at 22:26| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ずっと伝えたかったありがとう
|

|