梅雨
に入りました。
雨がきらいな人は多いと思うけど、
じつは僕フランキンはけっこう雨が好きだったりします。
にしても、連日降りっぱなしはちょっと辛いかも・・・
今こうしてブログの文字を打っている瞬間も、
伊豆高原では鳥たちが歌っています。
ガラスを通して彼らの聴こえてきたので窓を開いてみると、
盛んに鳥たちが会話する声が大きくなって感じます。
雨の日でも、彼らは気分を左右されないのでしょうかね?
伊豆高原は
鳥たちが主・・・
でも別の時には
樹や
草、
花たちが主・・・
人間はその中に何番目の主にあたるんだろう?
木々の緑と空の青に海の碧・・・生き物たちとの関わり・・・
そんな環境の中、ここにはたくさんのアーティストたちが
絵を描き、木や石や金属を彫り、
染めたり焼いたり・・・自分の
アートの世界を制作しています。
つい先日までも、
伊豆高原アートフェスティバルが開催されていました。
気軽に歩きながら、芸術にふれることができる・・・
それも伊豆高原の大切な魅力です。
さて・・・
6月14(木)のノアノア
ゲストはおふたり・・・そんな伊豆高原で
アートな風景とヒーリング感覚が漂う素敵な空間、
izuピースヴィレッジを主催している
平山早苗さん。
ピースは2月のノアノアのゲスト
シンガーソングライターのちみんちゃんが
アコースティックライヴをやった場所でもありましたね!
2月にピースを訪れたちみんちゃんと平山さんたちそして伊豆を拠点に制作しているアーティスト
岡田 豊さんです。
岡田豊さんの作品僕とネロリがピースヴィレッジを訪れていつも感じるのは、
ここに集まってくる人たちに
壁や垣根のようなものを何も感じない・・・ということ。
素敵な人たちの笑顔が其処にはいつもあって、
初めて会ったのに昔からの旧友のようにして迎え入れてくれる・・・
そしてそこには様々なアートとヒーリングのスペースが・・・。
izuピースヴィレッジに集まる素敵な人たち14日にはおふたりから、伊豆というところ、
そしてそこで芸術や自然、人と関わりながら生きること・・・
たっくさん語っていただく予定です。
posted by フランキン at 10:19| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ノアノアな風を受けて
|

|