
本日3月17日(木)は、トラベルキャスター津田令子さんを迎えてのコーナー、津田令子の旅の香りの放送日になります。今回は、再び、信州は安曇野を訪れます。
以下は令子さんからの予告です。
「朝の街 安曇野」
安曇野の魅力を・・・お伝えします
スポーツーリズム(旅の新しい形態として・・・)安曇野ハーフマラソン・・・豊科(とよしな)南部総合公園をスタート・フィニッシュ地点として雄大な北アルプスを背景に堰や湧水を結び、豊かな自然景観と地域資源を活かした安曇野で暮らす人々の魅力を発信するコースです
長野県内で「女性が住みたい都市ナンバーワン」を誇る安曇野市。安曇野の魅力三昧の「旅の香り」に、耳をお貸し下さい。
安曇野のキャッチコピーは「田園産業都市」その名の通り、北アルプスの山懐に抱かれた田園地帯が、独特の風景をつくりだし、「暮らすように旅をする」に相応しい街なのです。
日本で、最も道祖神が多いまち安曇野には、北アルプスの雪解け水が、湧水となってあちらこちらでみかけます
残したい日本の原風景といわれる安曇野の魅力をお伝えします。電話には、安曇野市商工観光部観光交流促進課長の赤羽敦子さんに出て頂きます。安曇野に行ったことのある人も、ない方もリスナーのみなさまからのお便りお待ちしています。
番組参加のTeitterハッシュタグは #noa2
お時間の許す方は是非〜!

サイマル放送の聴き方
サイマルラジオのサイトに行く
東海 → Ciao!熱海の放送を聴くをクリック
またはココをクリック!
メディアプレーヤーが起動してお聴きいただけます。

お楽しみに〜

🔍こちらのアプリもおすすめです。FM日本 エフエムCiao!がはじめからプリセットされています!