なぜか毎週天気が崩れているみたいな気がしますね。
そんなサイクルなのかな?ということは、
桜の季節に雪が降ったり、
春本番の時期に真冬が戻ってきたりの珍しい気候の中にも、
それなりに調和やパターンが息づいてる・・・
ってことかもしれないですね。
さて、昨日22日に
エフエムCiao!熱海・湯河原からお届けしたノアノア!
電話でゲスト出演してくれたのは
シンガー・ソング・ライター、イラストレーター、
音楽プロデューサー、スタジオミュージシャン etc
さまざまなフィールドで活躍する
鈴木雄大さんでした!

2010年の正月幕開けに行われた
伊東ホテルニュー岡部での新春ライヴの記憶は
まだまだ鮮明に残っていて、中でも気になっていたのは、
会場にいた多くの人たちの心を動かし、
その目に涙を浮かべさせ、
数ヶ月前にはまだCD化されていなかったあの曲のことです。
そのあの曲が、4月28日、待望のニューリリースとなります!

母の手
↑
この歌が生まれたいきさつは
ぜひ雄大さんのコメントをご覧くださいね。
記憶というのは思いがけない時に、
ふとしたことからよみがえってくる・・・
鈴木雄大さんの日常の中でごくプライベートな経験が、
多くの人たちにとって心当たりのある風景へとつながっていく。
何処かに回帰していくような、
そしてこみあげてくる過ぎ去った時と今との距離感・・・
忘れられない一曲となりました。
ゲストトークが進み、
ノアノアのスタジオからこの「母の手」が流れているあいだ中、
ネロリは涙が止まりませんでした。
僕自身も、曲のあとに果たしてそのままトークに戻れるのか?
それほどまで心を動かされてしまいました。
放送内では皆さんに伝えていませんでしたが、
実は放送日の4日前の4月19日にネロリの母が亡くなり、
前日21日に火葬をすませたばかりだったのです。

いろんな想いが整理のつかないまま去来する中、
放送当日の午前にこの新しい曲のCDが届き、
番組でOn-Airできたということ・・・
そのことに、僕もネロリも意味を感じながらの
たぶん忘れることのできないラジオ放送となりました。
お贈りしたナンバーは





鈴木雄大さんは近づくゴールデンウィーク中、
再び伊豆を訪れてくれます。
たくさんの人たちに
ぜひ生でこの「母の手」を聴いてもらいたいです!
伊豆でのライヴは、

OPEN 18:30 START 19:30 ¥2000(ドリンク付)
キャンドル演出 川口友美
予約 問合せ 0557(33)0333 DeriCafe
さらにこのライヴに先立って、

4月30日(金)PM2:00〜3:00「Happy Gold」

恵比寿のアート・カフェ・フレンズにて、
『母の手』 CD発売記念ライヴが開かれます。
OPEN 17:30 START 19:00 前売¥4000 当日¥4500
問合せ 03(6382)9050
お近くの方はどうぞ!
鈴木雄大さん!
ご出演、本当にありがとうございました。
リスナーの皆さんにも感謝です!
たぶん、一生忘れない生放送となりました。