第3週目の木曜日・・・
トラベルキャスターの津田令子さんをお迎えしての、
津田令子の旅の香りのコーナーです。

終わらない日常を進み続け、
自分のため、家族のため、愛する人のため・・・
人生が誰の為に、何の為にあるのか?
きっとそれは人それぞれの感触があるのだと思います。
言ってみれば、人生そのものが、
自分が気づかない内に既に始めて、
今はその途上にある、ひとつの旅のようなもの・・・
「私」というひとりが
此処にいるという事実を実感するのに、
人は今いるところから別のどこかへと身を移し、
見え方が変わるこの世界の風景のただ中に
確かに自分が生きているのだという、
自分の内側の感覚の深まりを経験する必要があるのでしょう。
だから、旅というのは、
誰にとっても必要なものなのかもしれません。
暮らすようにして旅をする・・・
それが、毎月第3木曜日のノアノアのコーナー、
津田令子の旅の香りでいつも素敵な旅の話をしてくれる
トラベルキャスター津田令子さんの
旅への想いなのだといいます。
令子さんにとって旅というのは、
何か特別なものではなく、暮らしの延長にある
日常の中の出来事、行為であり、
毎日の食事や睡眠と同じく、
自分が健やかであり続けるために
必ず満たしてあげるべき基本的な欲求なのであって、
それゆえに日々の暮らしと旅・・・
そして旅人となることの間には何の隔たりもありません。
旅というと、遠大な計画を立て、
荷造りをしっかりして、万全の準備を整えて、
構えに構えてしなければ楽しめないもの・・・
そんな風に考えて、なかなか旅立てないという人も多いはず
でも、旅は決してそういうものじゃない・・・
令子さんの話を聴いていると、
遠い遠い場所を目指す旅だけじゃなく
歩いて15分先という身近な場所にだって、
旅する場所はいくらでも見いだせるような気がしてきます。
月1度のコーナーとしてお贈りしている
津田令子の旅の香り・・・
毎月のOnAirとOnAirの間に流れているひと月という時間・・・
その間にどんな旅路を歩んできたのか?
令子さんに聞いてみましょう。
今日はそんなノアノアになりそうです。
津田令子さんを中心に、ネロリとフランキンの
3人のトークでお贈りする
今日11月15日(木)のノアノア・・・
たくさんの旅人が訪れる、観光地といわれる、
伊豆、熱海・湯河原からの生放送です!
生放送中のメッセージを受けつけるTwitterのハッシュタグは
#noa2 です。どうぞお楽しみに!!