とっても良く晴れて

くれた
1月20日(木)の
フランキンのノアノアな風をうけてとにかく目に入るモノや風景の色が
とっても綺麗に目に映る熱海と湯河原なのでした!!
そしてこの日、
ノアノアのスタジオ生放送にゲストに来てくれたのは、
美しい歌声と会って話したら誰でもリラックスできてしまう・・・
可愛くて楽しくてポップな女性アーティスト
本田みちよさんなのでした!!

いつもは
1100CCの大型バイクに駆って街を、
海や山を巡る道を文字通り疾走するライダーでもある歌姫・・・
そんな本田みちよさんですが今回は
小さなスクーターに乗って、
何やら和やかにこじんまりと
R135を走ってスタジオにやってきてくれました。

そのお姿はそのままパリの街やローマの街を走ってる雰囲気が漂ってます。
カワカッコイイ・・・という感じだね。

実は本田みちよさん・・・つい数日前まで、
冬の定番・・・
インフルエンザと闘って勝利したばかりだったのです。
なので用心してスタジオでも上着とマフラーを離さないことに・・
でもトークはいつもながら楽しくて
ノホホン&ホッコリ暖かくて、
そこからか醸された空気感がスタジオをほどよく和めてくれて、
フランキンとネロリも
すっかりフワフワと生放送を楽しませてもらいました。
スピーディーでハイテンションなハウスミュージックに
このノホホン&ホッコリが実に気持ちの好いキャラの女性なのです。
さて・・・2011年が明けて今年の活動はスタートしたばかり。
今年本田みちよさんが挑戦するのは、
[ Michiyo Honda Monthly Release Project 2011 ] 5日後に迫った1月26日から
12ヶ月連続で毎月新曲をリリース!アルバムという形に拘らずもっと自由に、
その時々の自分に湧き起こるものを大切にしながら、
リアルタイムに音楽を創り間髪を入れずに発表する!!
発信することに楽しさとスリルを覚えながら、
目前に現れるカーブを身体全体を反応させて走るライダーのように、
今年一年のアーティスト活動を疾走する・・・彼女の活躍・・・1年間目が耳がはなせませんね〜

お贈りしたナンバーは
本田みちよ 
夢見るシャンソン人形(
CM Inza House Stylke)

The Brightest Day(
Monthly Release Project 2011)

Time to Fry 宮岡ver(
Monthly Release Project 2011)

Time to Fry とくさしver(
Monthly Release Project 2011)
1月26日リリースの
The Brightest Dayだけでなく、
なんと来月にリリースを予定している
Time to FryもOnAir!
Time to Fryはなんとツーバージョン!
ふたりのアレンジャーによってふたつのタイプのバージョンができあがり
その2つとも同時にリリース!
今回のノアノアでは、リリースに先駆けてそのツーバージョン共にOnAirしました!
ちょっとこの浮遊感はたまらないですよ〜
ノアノアでは毎月、新しい曲がリリースされる度に
Michiyo Honda Monthly Release Project 2011応援して曲紹介させていただくつもりです!!
お楽しみに〜♪
posted by フランキン at 12:16| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゲスト&アーティスト
|

|