
まずはハンニバルだけど、どうしても映画「羊たちの沈黙」でハンニバル・レクターを演じたアンソニー・ホプキンスの顔を思い出してしまいそうな名前のこの将軍、実はハンニバル・バルカ(Hannibal Barca バルカは「雷光」の意味だそうで雷つながり・・・と強引に繋げてみる)といいローマとカルタゴの間で紀元前219年から紀元前201年に戦われた第二次ポエニ戦争で、南の海上からの攻撃を予想して備えていたローマ軍を、なんとアルプス山脈を数万の大軍と戦象を率いて越えて北からイタリアになだれ込み、背後からローマを攻めるという歴史に残る戦いを展開した人物。
さて、アルプス越えはもちろん有名な話だけど、ハンニバルは実はアルプス山脈を越える前に、イベリア半島からイタリア方面へと密かに進撃するために、今のスペインとフランスの国境付近に走るピレネー山脈をまずは越えなければならず、そうすると彼とその軍はふたつの山脈を越えるという過酷なルートを通ってローマを驚愕させたことになるわけで、数千年が経っても伝説としてその名が歴史の中にとどろき続けているっていうのは、さすがカミナリのようだなと思う。
続きを読む